埼玉県立特別支援学校 塙保己一学園 学校支援ボランティア募集のご案内
2025/07/04 お知らせ
埼玉県立特別支援学校 塙保己一学園が学校支援ボランティアを募集しています。
下記が内容となります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当校では視覚に障がいのある生徒がICT、点字、拡大文字、音声教材などを使いながら、それぞれの可能性を広げる学びの場を提供しています。幼稚部から、小・中・高等部まで各学年で知識やスキルを育み進学や社会での自立を目指しております。
今回、地域の皆さまのご協力をいただきながら学校活動を支える人材を増やすために学校支援ボランティア養成講座を開催します。皆さまの参加・ご支援が当校の発展と生徒たちの明るい未来づくりに大きく貢献してくださると確信しています。
【募集対象】
1. 教材作成業務
小学部高学年以上の教材につき、点訳またはテキストデータの作成・校正が可能な方
2. 部活動の付き添い
中学生以上の陸上部や球技部等の活動において、付き添い業務を担い、共に活動いただける体力をお持ちの方
【募集期間】
令和7年7月1日(火)~8月25日(月)
(先着10名での募集となります。)
【講座実施日程及び内容】
(第1回) 9月2日(火) 9:30~11:30
・講義① ボランティアの心得および活動の実際(川越市社会福祉協議会 ボランティア担当)
・講義② 本県の特別支援教育ならびに本校におけるノーマライゼーションの理念(インクルーシブ教育システムの推進)について(本校 教頭)
(第2回) 9月8日(月) 9:30~11:30
・講義内容 介助ボランティア体験及び視覚障害体験(自立活動専任)
(第3回) 10月7日(火) 9:00~12:00
・内容 介助ボランティア体験と説明 ~ 障害理解と支援について(小学部)
(第4回) 10月21日(火) 9:00~12:00
・内容 介助ボランティア体験と説明 ~ ボランティア活動について(中学部)
各講義におかれましては、筆記用具をご持参いただくとともに、第2回以降は動きやすい服装および室内シューズのご用意をお願い申し上げます。
【申込方法】
(1) 本校ホームページよりお申し込みいただくか
(2) 以下のURLまたはQRコードを読み取り、申込フォームに必要事項をご入力ください。
令和7年度塙保己一学園ボランティア講座申し込みフォーム
https://forms.gle/Tad5jjrisTKenFbQA
下記が内容となります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当校では視覚に障がいのある生徒がICT、点字、拡大文字、音声教材などを使いながら、それぞれの可能性を広げる学びの場を提供しています。幼稚部から、小・中・高等部まで各学年で知識やスキルを育み進学や社会での自立を目指しております。
今回、地域の皆さまのご協力をいただきながら学校活動を支える人材を増やすために学校支援ボランティア養成講座を開催します。皆さまの参加・ご支援が当校の発展と生徒たちの明るい未来づくりに大きく貢献してくださると確信しています。
【募集対象】
1. 教材作成業務
小学部高学年以上の教材につき、点訳またはテキストデータの作成・校正が可能な方
2. 部活動の付き添い
中学生以上の陸上部や球技部等の活動において、付き添い業務を担い、共に活動いただける体力をお持ちの方
【募集期間】
令和7年7月1日(火)~8月25日(月)
(先着10名での募集となります。)
【講座実施日程及び内容】
(第1回) 9月2日(火) 9:30~11:30
・講義① ボランティアの心得および活動の実際(川越市社会福祉協議会 ボランティア担当)
・講義② 本県の特別支援教育ならびに本校におけるノーマライゼーションの理念(インクルーシブ教育システムの推進)について(本校 教頭)
(第2回) 9月8日(月) 9:30~11:30
・講義内容 介助ボランティア体験及び視覚障害体験(自立活動専任)
(第3回) 10月7日(火) 9:00~12:00
・内容 介助ボランティア体験と説明 ~ 障害理解と支援について(小学部)
(第4回) 10月21日(火) 9:00~12:00
・内容 介助ボランティア体験と説明 ~ ボランティア活動について(中学部)
各講義におかれましては、筆記用具をご持参いただくとともに、第2回以降は動きやすい服装および室内シューズのご用意をお願い申し上げます。
【申込方法】
(1) 本校ホームページよりお申し込みいただくか
(2) 以下のURLまたはQRコードを読み取り、申込フォームに必要事項をご入力ください。
令和7年度塙保己一学園ボランティア講座申し込みフォーム
https://forms.gle/Tad5jjrisTKenFbQA

【問い合わせ先】
埼玉県立特別支援学校 塙保己一学園
〒350-1175 埼玉県川越市笠幡85-1
TEL:049-231-2121
担当:川又、教頭 三ツ木
皆様のご応募を心よりお待ち申し上げます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆